【2023年4月宿泊記】JWマリオット・イスタンブール・ボスポラス JW Marriott Istanbul Bosphorus

イスタンブールの新市街に立地するJW Marriott Istanbul Bosphorus
観光するにあたって好立地な上に、ボスポラス海峡の美しい景色を望む絶好の場所にあります。2023年5月に訪問した際の様子を残します。当時の為替レートは1TRY=7JPY、1USD=139JPYです。
ご検討されている方の参考になれば幸いです。

概要

チェックイン

15:00ごろ到着。カウンターはそれほど混雑しておらず、スムーズにチェックインができました。
現地通貨で1万円ほどデポジットとしてお預けします。

部屋の準備ができるまでチャイを飲んで待っててとのことで、ロビーで待機。

…10分経過。……15分経過。…………20分経過。………え?まだ?と聞きに行くと、あと1時間かかるとのこと。
おお…早くいってくれよ…5分待ちくらいの空気感だったじゃない。泣

すまんな。併設のカフェで好きなもの食って飲んで待ってな、部屋準備できたら呼びに来ますわ。とのことでケーキ食べながらのんびり待ち。

1時間とは言ってるけど、もう15:30だし、たぶん長めに見積もって言ってるよね!と主人と予想していましたが、結局入室できたのは17:00前でした…震
チェックインまでの間、カフェでは食べ飲み放題かと思ったら最初のオーダーのみフリーとのこと。
予想以上の待ち時間に加えて、貧乏根性の強い私は、もっと欲張って最初に注文しておけばよかったと思いましたので、同じようなアクシデント起こった場合のご参考になれば幸いです。笑

自腹で酒飲んで再び待ち。

約束の1時間たっても一向に迎えが来ない…もしかして忘れられてる?と思い、アプリのチャットから連絡したところ、速攻お迎えに来てくださいました。
ん?やはり忘れられてた…?
と、この段階で、ほんとにここはJWなのかホスピタリティに疑問を持つ。笑
前日に泊まったオリエントバンクホテルのサービスに感動しきっていたので、対比してしまい余計に不信感を抱く私たち。

アテンドの方がホテル内の施設やお部屋の設備まで丁寧にご説明くださいました。
部屋の扉を開けると、まさかのまだハスキーピング中。
忘れてたわけではなく、ほんとに準備間に合わなかっただけなんだと察しました。笑
それに加えて、ハネムーンで伺う旨を事前に伝えていたので、たくさんの風船をご用意くださっており、この準備も手間を取らせてしまったのだろうと察し。
にしても2時間待ちはやりすぎだろう。が本音でした…

特にクレームなどは言っていませんが、入室が遅くなったからか、レイトチェックアウトを16:00までご対応くださいました。

お部屋

目の前にはボスポラス海峡が広がる!と思いきや、高層階以外はちらっとしか見えず、ほぼ、お向かいのホテルビューです。笑
壁一面がガラス張りなこともあると思いますが、お部屋はかなり広く感じました!


電動カーテンに興奮するおこちゃま庶民夫婦でした。

ウェルカムデザートも置いてありました。

湯舟はありませんでしたが、洗面台は2つあります。1つは栓が故障しており、流れなくなりました…
チャットで連絡したところ、ハウスキーパーに伝えるとお返事。
1時間待ってもみえず…もう一度問い合わせたところ、必ず行くから待ってな!と2時間後くらいに対応してくださいました。笑

フロントは15時でも混雑している様子はあまりなかったため、人手不足でしょうかね…コロナ明けでスタッフ不足問題かな?と勝手に推測します。

アメニティーはまさかの備え付け…SDGsとのことですが…1泊5万円のホテルでこれは…というのが私の正直な感想でした。
そもそもチェックインからの持ち時間が長すぎたことが、後を引いてる感があります。笑

以上のことから、せっかちな方やみっちりスケジュールを組まれている方は、ちょっと不向きかなと思うホテルでした。
日によって違うのかもしれませんが、私が宿泊した際はかなりのんびり対応でしたのでご参考まで。

正直なところ、この金額でこの内容なら、他を検討してもいいかなと…
確かに立派な建物や立地で、レストランはミシュラン星付きですが、友人には自信をもって薦められないかなというのが正直な感想です…
もう少し安価なら、まあ外国はこんなもんでしょ。て割り切るのですが…
同じような価格帯だと、旧市街にあるオリエントバンクホテルの方がホスピタリティやサービス内容が圧倒的に良かったです。

GIM

SPAの入口奥にジムがありました。

一通り器具が完備されているうえに、空いていたので、使いやすいように感じました。

お水だけでなく、スポーツドリンクが置いてあるホテルは初めて見ました。
色に抵抗を感じたため飲みませんでしたが、これを書きながらどんな味だったのか気になってきました…
冷たいお絞りが用意されているのはありがたいです!

SPA

せっかくイスタンブールに来たのだから、高級ハマムを体験したい!と帰国の前日に探し始めたのですが、案の定有名どころはどこも予約がいっぱい…
ホテルのハマムなら翌日14:00から空いているとのことで体験してきました!

Traditional HAMAMUの50分コース(約14000円/人)を予約。
後述しているクレジットカードで予約したので、SPAが全メニュー20%OFFになるという棚ぼたオファーでした。
なぜかここはドル払いでした。おそらく近年、トルコリラが不安定なことが理由なのかなと推測しています。


更衣室は男女で分かれています。

水着を持っていきましたが、使い捨ての下着を用意してくださっていました。
その他、バスローブからスリッパ、お水は飲み放題です。

まずはサウナを15分。
桶のお水を石にかけて自分で湿度を調整できます。

トルコは国民のほとんどがイスラム教のためなのか、高級ハマムであっても基本的に男女別に施術を受けるようです。
しかしJWマリオット・イスタンブール・ボスポラスのSPAでは主人と一緒の部屋で対応してくださいました。

基本的に男性の施術は男性、女性の施術は女性ですが、今回は夫婦で同室のためか、施術してくださる方は2人とも女性でした。
高級ハマムはソフトタッチとネット情報で予習していましたが、意外と力強めのあかすりと指圧マッサージ。
施術内容でのローカルハマムとの違いは、お湯かけから拭き上げまで至れり尽くせりだったことですかね。
力は強めでしたが、ローカルと比べるとやはり丁寧です。
ハマムは男女別でしか体験できないと諦めていたので、主人とおしゃべりしながらあわあわマッサージ楽しかったです。

最後に泡まで流してくださいます。ちなみに、ローカルハマムではここからはセルフでした。

高級ハマム、至れり尽くせりなのはありがたいのですが、泡を流す際は頭からお湯ぶっかけスタイル。しかも体感30回くらい連続でぶっかけ。水泳が極端に苦手な筆者、どのタイミングで息をしたらいいかわからなくなり、地上にいるのに数回溺れ、なんだか罰ゲームな気持ちになりました。笑

これから行かれる方はお気をつけください。黙

そして全て終わり次第、全身タオルを巻いてくれるというこれまた至れり尽くせり…震
完成した主人がこちら。笑笑笑笑笑

私はバスタオルで普通に巻かれたので、休憩室行くまでこの風貌に気が付かず。なんであなただけそうなった笑笑
めちゃくちゃ笑った。笑笑笑

最後にドライフルーツとホットティーが付いてくるようです。

それにしても、リラックスどころかターバンのオチで腹よじれる。wwwww
どうなってのそれwwwww

最後、更衣室にはシャワーやアメニティも一式完備されているので、空港に向かう前に寄るのも便利かなと感じました。

この後チェックアウトして、空港に向かったため、このTraditional HAMAMUがイスタンブール最後の思い出になりました。
世界にはこんな入浴方法もあるんだなあと、少し知見が広がったような気分で帰路につきました。

そういえば、チェックアウト時にフロントからTraditional soapのプレゼントをいただきました。
イスタンブールのTraditional soapはレモングラスの心地よい香りです。
訪問された際はぜひ、試してみてください。街のハマムショップなどにも置いてあります。

宿泊料金

JWマリオット・イスタンブール・ボスポラスの宿泊料金は最低でも4-7万円/泊します。
しかし筆者はMarriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード(MBAカード)という名の魔法のカードを持っており、ポイント払いで無料で宿泊。
さらにこのクレジットカードを所持しているだけで、ゴールド会員資格が与えられるため、本来は14時までのレイトチェックアウト付きです。今回はチェックイン時にホテル側のトラブルで17:00まで入室できなかったためなのか、16:00までお部屋を使わせてくださいました。

JWマリオット・イスタンブール・ボスポラスは2023年5月に訪問した時点で、35000-40000ポイント/泊でしたので、MBAカードの優待特典である無料宿泊特典を利用できます。
家賃や税金、光熱費などを含めて、クレジット決済できる費用が年間150万以上ある方は、実は無料で泊まれるホテルなのです。

この魔法カード、昨年いろいろ変更になって、年会費が上がり見た目がブラックに変わったことで、新規入会への心的ハードルが高くなった気がします…

黒い見た目と5万円という高い年会費に一旦びびりましたが、一般サラリーマン家庭の我が家でも審査は通りましたのでご安心ください。というか、私自身、年収300万の独身サラリーマン時代にも申請が通ったカードですので、人並みに働いている方はどなたでも作れるカードです。

そして驚く年会費5万円ですが、さらに驚くのは年間150万円以上の支払いがある方は、この年会費を余裕で上回るリターンがあります。
家族カードも1枚まで無料で作成できるので、ご家族と合算して150万円以上支払う方もお得になるクレジットカードです。

この記事を読まれている方はおそらく、アメックス保持者が多いかと思うので、カードのメリットを私より理解されてる方が多いかと思います。

この感動体験をまだしたことのない方も中にはいらっしゃるかと思いますので、念のためこの魔法カードの詳細や紹介リンクを張っておきます。

公式サイトからのお申込みよりも、紹介経由のほうが入会特典が良くなりますので、知り合いに紹介者がいない方はぜひご利用ください。


クラウドソーシング「ランサーズ」

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です